BLOG

2016.11.25

地形を活かして

今回は、四角形ではなく少し変形した墓所の事例です。

着工前です。

001-png111

赤いラインが境界線です。

前側が狭くなっていますので、いっそのことここは参道にしてしまおう、と。

 

こうなります。

016

道路からの入口にあたりますので、好都合です。

028

仕上げていきます。

032

完成です。

変形部分を、割り切って参道として仕様することで、違和感なく仕上がりました。

033

豪華な印象を受けますね(*^^*)

2016.11.18

見違えます

着工前の墓所です。

002

ここが、見違えます。

 

まずは、掘ります。

010

掘ります。

008

途中経過です。

012

だんだん形が見えてきました。

015

022

013-2

大きな部材ですねー!

017-2

そして、こちらが完成です。

030

※後日施主様がご自分で玉砂利を敷き詰められましたので、今はもっと綺麗です。

032

最初の写真と同じ場所とは思えなくないですか?

㈱石松では、このような造成工事も得意です!

弊社事業のある呉市、東広島市、熊野町、岩国市はもちろん、

広島県内その近郊どこでも行きます!

2016.11.11

見た目は変わらずとも

今回は、いきなり施工後の写真です。

ASCII

というのも、施工前と何ら変化がないからです(笑)

では、何をしたのでしょう?

現場は東広島市の中心部にある神社。

近くに公園があり、多くの子どもたちが遊ぶこの場所なので、

安全性を高める補強を、と。

こちらです。

ASCII

バラバラにします。

置いていただけなので、簡単に外れます。

それだけ、危険性があったということですね。

土台となっている石、柱の上下、上に乗る石、それぞれに穴をあけます。

ASCII

 

ASCII

そしてピンを打ち込みます。

ASCII

 

ASCII

こうすることで、簡単に倒れたりすることがなく、

安全性も高まりますね。

ビフォーアフターで見た目が変わらないので、

せめてクリーニングをしたい!という気持ちもありましたが、

そのままの方が、歴史というか風格というか、味わいというか。

お墓と違って、クリーニングにしない方がいい場合もありますね。

ASCII