
お墓ができるまで
品質や価格の表示方法から
デザイン図面作成︑文字の校正まで
お墓の建立までの流れを
ご紹介します。
デザイン図面作成︑文字の校正まで
お墓の建立までの流れを
ご紹介します。
STEP 1
安心のご相談
(株)石松では、お客様に安心してお選びいただくために、墓石を豊富に展示しております。また、全ての商品に価格を明記しており、さらに使用している石材の品質データ(産地・吸水率・圧縮強度)を公開しておりますので安心です!
(株)石松には【全優石】が認定する「お墓の相談員」が在籍しておりますので、仏事のことやお墓のこと、何でも安心してご相談いただけます。また、僧侶も在籍しておりますので、建立後の納骨や開眼供養のお手伝いまでトータルサポートいたします。
STEP 2
デザイン・図面制作
図面作成
見積もり
(株)石松では、最新の墓石CADを導入し、お客さまのご希望のイメージプランをよりリアルに、分かりやすく表現することで、満足できるお墓建立のお手伝いを目指しております。図面作成も当社デザイナーが最新の墓石CADでの設計を担当していますので、スピーディー(即日対応)かつ緻密な図面をご提案できます。


CGデータ
その図面を立体化・色付けしたもので全体のイメージを確認していただきます。
お客様のご希望のイメージになるまで何種類かのプランを提案させていただき、不明点が無いかをご確認頂きます。
STEP 3
文字校正
お墓の型・大きさ等が決まりましたら、次は文字校正に入ります。文字はお墓の顔とも呼べる重要な部分ですので、何度も打ち合わせを繰り返しながら、作業を進めます。



■ この他にも多くの文字・書体をご用意しております
お墓に彫刻する文字や場所は、宗派等によって異なりますので、念入りに打ち合わせをいたします。
STEP 4
着工・完成
資材の搬入、基礎工事を経ていよいよ着工。以上の工程を経て、ついにお墓の完成となります。
